マネジメント 【書評】『前へすすめ!!〜成功したいなら前へ進め!歯科医院で成長し続けるノウハウの決定版〜』 吉永圭 「儲かるために歯医者になるんじゃない。幸せになるために歯医者になるんだ。」これを実現するためのマインドセットを、患者やスタッフとのコミュニケーションを中心に記されています。儲かってはいるけど幸せを感じられない開業医は初心を取り戻す参考になるでしょう。 2024.06.19 マネジメント書籍レビュー
採用/人事労務 【書評】『クリニック労務管理の「やってはいけない」: 医院経営が劇的に変わるクリニック人事労務の教科書』 大杉宏美 勤務開始前の朝礼やお昼休みの弁当を食べながらの研修は賃金が発生します。クリニックの労務問題あるあると、その解決策を示します。36協定、1か月単位の変形労働時間制で法定外労働時間を減らす方法など院長にとって役立つ情報が詰まっています。 2024.06.17 採用/人事労務書籍レビュー
書籍レビュー 【書評】『開業医・医療法人 すべてのドクターのための節税対策パーフェクト・マニュアル 増補改訂2版』 税理士法人 和 社会保険労務士法人 和 クリニック開業医や経営者が手元に置いておくべき医業節税の辞書的な教科書です。常に読んでいる必要はありませんが、顧問税理士と話すときなどに持ち出し、顧問税理士に新たな知見を与えるという役目も果たします。 2024.06.05 書籍レビュー税務/会計
採用/人事労務 【書評】『医院経営を楽にする3つの基軸: 医院経営の成功方程式がここに!』下山学 医療経営において「人」にスポットを当て、採用、人事、教育のポイントを示しています。また、病院、クリニックに来院する患者さんは同じく「人」です。患者さんに来てもらうためにどのように手を打つべきか集患についても「人」の側面から触れています。 2024.05.29 採用/人事労務書籍レビュー
ICT/DX 【書評】『病院システムSEという生き方: エンジニアを目指す人のための新しい選択肢』乾 病院やクリニックでも増える院内SE(システムエンジニア)の採用。病院・クリニック未経験のSEを院内SEとして採用、定着させるための方法。院内SEの業務や向き不向きについて記されており、病院SEを目指す人と施設側とのミスマッチ防止に役立つ。 2024.05.27 ICT/DX採用/人事労務書籍レビュー
書籍レビュー 【書評】『医院の整理収納術: 忙しい院長・事務長でも実践できる』鈴木恵子 クリニックの整理収納によりスタッフのモチベーション向上や増患ににつなげる方法について記しています。属人的にはせず「クリニックとしてどうすれば最適か」ということに主眼を置くことで全ての業務の改善に繋がり、良い組織、良い経営へ繋ります。 2024.05.22 書籍レビュー
教育/資格 【成果保証付き!?】医療経営大学とは?内容や講師について調査 経営塾である医療経営大学。成果保証もある一方で、膨大な宿題や行動計画の発表を通じてコミットメントを高めていく工夫も行っている。講師陣は実績のある先輩医師だけでなく「7つの習慣」のジェームス・スキナーまで多彩なプログラムを展開している。 2024.05.21 教育/資格経営/ビジネス
マネジメント 【書評】『風通しがどんどんよくなる!スタッフ10名以下のクリニックの秘密』八納慧果 スタッフへのコーチングにより経営者はスタッフを理解し、スタッフはビジョンに沿って仕事ができるようになり、クリニックのチームマネジメントがうまくいくようになります。本書は著者独自のTBC(チームビルディングコーチング)について記しています。 2024.04.25 マネジメント書籍レビュー
書籍レビュー 【書評】『医療経営の教科書 事業承継・M&A編』 医療経営研究会 ビジネスの世界では当たり前の出口戦略を医院,クリニック経営でも意識をすることで美しい経営に繋がります。出口戦略として相続、承継などが考えられますが、譲る側、引き受ける側の考え方を理解することで経営は見える化し強い医院経営が実現します。 2024.04.23 書籍レビュー経営/ビジネス
ICT/DX 【書評】『病院クリニックの電子カルテセキュリティ対策』しまなみ健康マネジメント 病院クリニックが保管する医療情報はクレジットカード情報よりも高給であるとされます。一方で金融業界のセキュリティに比べ医療業界は堅牢ではありません。医療情報を守るため、攻撃者を知ること、そしてどのような対策を行うべきかを記しています。 2024.04.11 ICT/DX書籍レビュー