Naoya Nishi

書籍レビュー

【書評】『医療経営の教科書 事業承継・M&A編』 医療経営研究会

ビジネスの世界では当たり前の出口戦略を医院,クリニック経営でも意識をすることで美しい経営に繋がります。出口戦略として相続、承継などが考えられますが、譲る側、引き受ける側の考え方を理解することで経営は見える化し強い医院経営が実現します。
ICT/DX

【書評】『病院クリニックの電子カルテセキュリティ対策』しまなみ健康マネジメント

病院クリニックが保管する医療情報はクレジットカード情報よりも高給であるとされます。一方で金融業界のセキュリティに比べ医療業界は堅牢ではありません。医療情報を守るため、攻撃者を知ること、そしてどのような対策を行うべきかを記しています。
書籍レビュー

【書評】『開業医が読まざるを得ない本: 2025年に選ばれ生き残っているために』山崎 宏

2012年に行われるはずであった医療費用抑制政策「トリプルインパクト2012」は東日本大震災で棚上げとなったが、2024年度の診療報酬改定・介護報酬改定で「トリプルインパクト2024」が復活する。現実として医療費抑制を急ぐ日本国において生き残っていくにあたって開業医に必要な視点を本書は提供している。
書籍レビュー

【書評】『勤務医のためのクリニック開業ガイド: ~これであなたも開業医!開業コンサルティングのエキスパートが教える~』湯沢勝信

税理士であるクリニック開業の専門家が、開業におけるお金,機器,売上の心配事を数字を示しています。勤務医が必要なお金や患者数などを具体的なイメージに落とし込むのに役立ちます。他にも工事や機器購入におけるテクニックや人材に関するアドバイスも網羅されています。
書籍レビュー

【書評】『クリニック起業術』中村浩介

「開業=クリニックの開設」ではなく「開業=起業」というマインドセットをしてくれる著書です。起業すなわちビジネスにおいてはうまくいくための原理原則が存在します。原理原則を知らない院長・理事長が苦労します。ビジョンの見える化が人を変え経営を変えます。
書籍レビュー

【書評】『2度と行きたくないクリニックの特徴は?』医療経営新聞 (著), 医療経営研究会 (編集) 

「2度と来たくないクリニック」「医療機関の探し方」「病院の決め方」に関するアンケートから患者の動きが見えてきます。「意外な結果」も含め、患者の動きに合わせたマーケティングやビジョン構築など経営に役立つデータが得られることでしょう。
書籍レビュー

【書評】『200万円からはじめるクリニック開業 ーー開業初月から黒字化を目指す』石川 雅俊

ヘルスケアコンサルティング、行政、医師の3者の顔を持つ著者。クリニック開業を200万円で行う実践的な方法、医療DXや日本の医療政策にも言及しつつ未来の医療の在り方を明示し、患者減少時代の医院経営や医師のキャリアについて独自の目線から記しています。
ブランディング

【書評】『「開業医のための集患戦略」: 「地域1番!WEB・口コミ・広告でクリニック患者を増やす方法」』鈴木恵子

現在の集患はインターネット中心となっています。看板や紙面広告とオンラインを融合させ効果的に集患する方法、ホームページ、ブログ、SNS、マップ、SEO、MEOなどインターネット集患で必要となる考え方について一通り学ぶことができます。
人材採用/労務

【書評】『クリニック経営のための最高の人材育成 ーー チームを成長させるリーダーの考え方』小暮 裕之

医師であり経営者でもある院長の多くが抱える「人」に関する問題をリーダー論やマネジメント論から解決する手法が記されています。自身のクリニックで実践した内容にも触れられおり経営者にもこれから開業する医師にとっても学んでおくべき内容となっています。
書籍レビュー

【書評】『独立を考えたらまっさきに読む医業の承継開業 ーー第三者承継開業のすすめ』伊勢呂 哲也

医師の独立時に低リスクの承継開業という方法について提案しています。承継についての注意点、承継後のマーケティング戦略、スタッフマネジメントについて広く実践的な内容が記されています。すでにクリニックを経営している医師にも参考になる内容が盛りだくさんです。